流行語とか業界新用語とか新しい表現とか

突然使われるようになった各業界、各分野の流行語についてきままに語ります

テンバガー(ten-bagger)=10倍株、がネットではテンバーガーに!

 

 

10倍になる株のことをテンバーガーというみたいです。

10個のハンバーガーだと思ったら、

英語のten-baggerのことでした。

 

 

投資の仕事をしている父親に聞いたら、

テンバガーは前からある言葉で、

株価が10倍になる株のことらしいです。

 

 

ところが、日本のネットではいつの間にか

テンバーガーになってます。

 

 

ニートがハンバーガーを死ぬほどたくさん

食べられるぐらい儲かる株

みたいなイメージで人気が出た言葉なのかも?

 

 

 

もともとFour-baggerはホームランのことです。

野球のベースの白い四角のことをbagというみたいです。

 

 

でも、こういうのは派生しますから、「あいつはFour-baggerだ」

といえば、「愛人が4人いるぐらいのモテ男だ」みたいに使います。

もちろん、ビッチをさす言葉にもなります。

 

 

ten-baggerは投資の神様、ピーターリンチって人が

20004月に書いた「One Up On Wall Street: 

How To Use What You Already Know To Make Money In The Market

っていう本の中で使っていたみたいで、

10倍になる株を探せということだそうです。

 

 

でも、20004月ってのは、

アメリカバブルがはじけた直後ですよね。

 

たぶん、10倍株の例であげた銘柄に

投資した人、悲惨だったでしょうねぇ

 

「こういう言葉が流行りだすと、

相場は終わりが近いね」と父親が言っていました

 

 

2013年はアベノミクス効果、というか

民主党の緊縮政策からジャブジャブ政策に

変えた反動でテンバーガー(10倍株)が

日本でもたくさんあったみたい。

 

 

2014年は途上国不安、消費税増税

脱原発ムーブメント・・・・・・

 

これで株が上がるとは思えないですよねぇ